遠くへ行きたい(20代OLの旅日記)

日本国内旅行、鉄道での旅がメインです。1人での旅行が多いです。

夏の青春18きっぷ旅~山陽編~

 2泊3日の旅最終日。前日まで鳥取~島根と山陰を回り、三江線、芸備線に乗って中国地方を縦断して広島市まで来ていました。朝、広島駅を出発し、この日の最初の目的地である呉へ。

呉線広行きの電車に乗ります。やってきた車両は227系”Red Wing"。
国鉄時代に製造された車両が未だ多く走っている広島地区で近年新しく導入された車両です。かっこいいですね。

広島駅を出てしばらくは住宅地を走りますが、程なくすると線路のすぐそばまで海が。

広島駅からは1時間ほどで呉駅に到着。
駅を出て最初に行ったのは「大和ミュージアム」。

呉は戦前日本の海軍の拠点として栄えた街で、史上最大の戦艦と言われた戦艦大和も呉で造られました。大和ミュージアムには戦艦大和をはじめ、多くの戦艦の模型が展示されています。
常設展の入館料は大人500円です。


次に行ったのは、大和ミュージアムのすぐ近くにある、海上自衛隊呉史料館「てつのくじら館」。

「てつのくじら館」はこの大きな潜水艦が目印ですが、実はこれは本物の潜水艦で、かつて海上自衛隊で実際に使われていたものです。中も見学することができます。

他にも海上自衛隊の歴史や、機雷掃海の活動についての展示もありとても充実した内容になっています。しかもこちらは入館無料。大和ミュージアムに行くなら一緒に行っておきたい施設です。

館内には軽食コーナーもあり、私はこの「あきしおカレー」(850円)をいただきました。ほどよい辛さで美味しかったです。数量限定のようなので召し上がりたい方は12時前に来られることをお勧めします。


私は大和ミュージアムとてつのくじら館を次の電車に乗るまでの2時間半の間で回りましたが、個人的には少し時間が足りなかったので、じっくり見たい方は3時間ぐらい時間を見ておいたほうがいいと思います。


再び呉駅に戻り、三原方面の電車に乗ります。

広駅で三原行きの電車に乗り継ぎ。やってきたのは105系電車。向こう側にはカープラッピング列車も止まっていました。

三原駅までの間も非常に風光明媚な海岸沿いを走ります。

JR呉線 車窓の瀬戸内海


1時間半ほどで三原駅に到着。ここで山陽本線に乗り換え。

おなじみ黄色い115系がやってきました。
10分ちょっとで次の目的地、尾道に到着。

尾道は坂と寺の町。時間があれば古寺めぐりも楽しめます。私は時間の都合上行ったお寺は1か所。「千光寺」です。

千光寺まではロープウェイもありますが、私は自分の体力と脚力を信じ徒歩でアタック。思った以上に坂が急勾配で、しかもこの日は炎天下。息も切れ切れになりながら必死に上りました。


千光寺公園の展望台からはこの眺め。尾道の街と瀬戸内の島々を一望することができます。体力を削って上った甲斐がありました。

こちらが千光寺の本堂。ここからの眺めもなかなかいいですよ。


参拝も終え、坂を下り尾道駅に戻りまして、山陽本線に乗れば家に早く帰れるところをあえて赤穂線経由播州赤穂行きの電車に乗車(JR完乗をめざしているのでw)。

やってきたのは湘南色の115系でした(播州赤穂で降車後に撮った写真です)。

JR山陽本線 尾道



この電車でのらりくらり播州赤穂まで行き、その後姫路まで行って米原行きの新快速に乗り換え、大垣、名古屋を通り、無事に家に着きました。



2泊3日で中国地方を二度縦断、鳥取~島根~広島と回りましたが、まだまだ乗ってない路線や行ってない観光地がたくさんあるので、また必ず行こうと思います。
(終わり)